こんにちは!酒井です。
保育者の方に向けて
YouTubeチャンネルを開設しています。
有難いことに登録してくださる方も増え、
少しずつではありますが
視聴して下さる方もいて
とても嬉しいです!
これからもお役に立てるように
頑張ってアップしていきます。
このチャンネルでは教育に関する書籍を1冊取り上げて
前編後編に分けて紹介するチャンネルとなっています。
何かのお役に立てたら光栄です✨
今回は
「フランスの子どもは夜泣きをしない
パリ発「子育て」の秘密」
を取り上げて紹介しました。
「幼児教育に関係ないのでは?」
というお声を聞こえてきそうですが
この書籍の中に、フランスの保育所のことや
保育所で働く先生のことが書かれていたり
先生として子どもと関わる上で
私個人が大切では?を考える要素が書かれていたので
先生たちが使えそうなところを抽出して
まとめてみました。
フランスの教育を紹介するからといって
「フランスの教育がいい!」
「日本の教育はダメだ…」といった
単純なことを言いたいわけではありません。
それぞれに良さがあり
国民性や文化背景などによっても
違いがでてくるもの。
ただ知らなければ子ども達と
どういう関わりをしたいのか?など
選択肢が少なくなってしまいます。
視野を広げ、選択肢の幅を広げるために
いろいろな教育のことを知ることは
大切なことだと思っています。