こんにちは!酒井です。
第26回オンライン先生交流会&セミナーの
お知らせです。
前回は「幼児教育現場で使える伴奏法」を
お届けしました。
現役の幼稚園音楽教諭の講師から
講師自らがあみ出した
メソッドを余すことなく教えて頂きました。
早速、活用してくださった方から
すぐに使えた!
ピアノが楽しくなった!と
お声を頂いております。
前回の様子はこちらから▼
次回のお知らせ
次回26回目は
9月26日(土)21時~23時頃
開催となります。
(途中退出もOKです)
テーマは「色彩セラピー」です。
現場経験もあり、
現在もベビーシッターとしても
ご活躍中の保育者カウンセラーの方を
外部講師にお招きして開催いたします。
自分を否定しがちの方、責めてしまう方など
自分の気持ちをまるっと
認めることがしたい方に向けて行います。
また、色彩セラピーは自分自身だけでなく
現場で子ども達と関わる際にも
使うことができます。
ぜひ、この機会にご活用ください。
先生だけでなく
学生さん、保護者の方、
教育に興味のある異業種の方など
遠慮なく、ご参加ください。
保護者の方にも
子育ての参考になると好評です!
途中退出可です。
参加特典として
セミナーで使用した資料のデータと動画を
参加者の方全員にお渡しいたします。
【お知らせ事項】
①完全有料化のお知らせ
5月のセミナーより
完全に有料化へ移行しました。
価格はその都度変動となります。
また申込後のキャンセル対応ができません。
(場合によって返金のために500円の手数料を
ご負担いただくことになってしまうため)
*振込支払いを選択された場合は、
入金しなければキャンセルできます。
欠席の場合は有料で販売している資料のデータと動画を
後日配布する形で対応いたします。
申込の際は、慎重にご対応をお願いいたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
お申込みはこちらから▼
②セミナー資料と動画の販売開始
兼ねてより、
「日程が合わず参加できなかった…。」
というお声を頂くことがあり、
この度のセミナーよりnoteにて
資料と動画を700円~販売開始することに
しました。
日程が合わず、興味のある方は
こちらも併せてご検討いただければと思います。
資料&動画購入サイト▼
*主宰者からのお願い
参加をご希望されて
当日欠席をされる場合は、
緊急時を除き、
必ずご連絡をお願いいたします。
主催者が参加人数を
把握したいので
ご協力をお願いいたします!
オンラインで行うので
ネット環境とパソコン、
スマホなどがあれば
どこからでも自由に参加OKです。
【これまでの活動の様子】
詳細はこちらから
開催日時
9月26日(土)21時~23時頃
開催となります。
(途中退出もOKです)
ぜひとも多くの方に
ご参加いただき、
お役に立てていただけたらと
思っています。
ご参加お待ちしております!
またこの会は
討論をして意見を戦わせたり
多数決で意見を決めたり
個人を攻撃、否定する場ではなく
誰もが、守られた場で
安心して自分の意見を言える場を
提供しています。
ご安心してご参加ください。
ではまた!
————————————————————
幼児教育の現場で頑張る毎日・・・。
仕事や職場環境にモヤモヤすることもあると思います。
そんな時に気軽に相談してもらいたくて
相談窓口としてLine@を作成しました!
1:1でトークもできますし、
誰に見られる心配もありません。
ぜひ、お気軽にご登録ください。