こんにちは!酒井です。
私は自分の価値観や考え
ブレない軸のようなものは
自分の人生を生きるためにも
大事なものだと思っています。
とはいえ…。
でも、今まで自分の考えを押し殺し
他者を気にして
調和を整えるような思考をしていると
いざ、自分軸で!と言われても
難しいのではないでしょうか?
今までしてきていなかったことを
突然するのはハードルが高く感じるものです。
そんな時はなりきり思考で!
そういう時は自分の尊敬する人や
憧れの人などを参考にしてみるのです。
尊敬する○○さんだったら
こんな時どう考えるかな?
なんと言うかな?
そうやってちょっと助けてもらうのです。
そうやっているうちに
次第に自分の価値観や考えが
磨かれていきます。
またなりきり思考自体も
他者を参考にはしていますが
自分で考えているわけで
習慣がついていけば
自分で考えることが
次第に定着していきます。
ではまた!
————————————————————
幼児教育の現場で頑張る毎日・・・。
仕事や職場環境にモヤモヤすることもあると思います。
そんな時に気軽に相談してもらいたくて
相談窓口としてLine@を作成しました!
1:1でトークもできますし、
誰に見られる心配もありません。
ぜひ、お気軽にご登録ください。