こんにちは!酒井です。
今日はこの度、下記イベントの
主催メンバーとなりましたイベントのお知らせです。
昨年大盛況に終わったイベント
「保育士さんといっしょ」が
さらにパワーアップして帰ってきました!
前回より更に保育の専門性を皆様にお届けします!
今回のテーマは
『保育でつなげる社会のわ!』
保育と社会が繋がったら
どんないいことがあるんだろう?
保育から何ができるんだろう?
私たち保育者が社会へ伝えたい
保育、保育者の価値や専門性を
どう伝えたらいいんだろう?
何で保育を関係ないと思う人がいるのかな?
保育って誰もが関わること。
社会一団となってこどもの未来を育むために、
保育者、異業種共に視野を広げられるひと時にしたい。
多くの保育者は保育園や幼稚園に勤めていると思うのですが、
保育業界の傾向としてどうしても
視野が狭くなりがちではないですか?
異業種の方とふれあうことで
自分の囚われていた固定観念が良い意味で崩れて
新しい自分を知る事ができるかもしれない!
異業種の方も保育者ならではの視点を知り学ぶことがあります。
保育というキーワードで集まった
保育者と異業種だからこそ
生まれる社会のわをみんなで創れたらいいなぁ。
と、願いを込めてこの理念にしました。
この『わ』の中にはこどもがいます✨
保育のエンタメ要素で保育の世界に入りやすくする事と、
私たちの伝えたい保育の価値や専門性をまじめに伝えていく事2つを
バランスよく構成して、
わくわくする場にできたらと思うので皆様ぜひぜひいらしてくださーい!
参加はもちろん、保育士さんだけでなく
幼稚園の先生など子どもと関わるお仕事を
されている方もOKです!
もちろん、異業種の方も!
参加の際はチケットをpeatixよりお買い求めください
◆チケットはこちらから⬇︎◆
https://hoikushisan02.peatix.com/view
ではまた!
————————————————————
幼児教育の現場で頑張る毎日・・・。
仕事や職場環境にモヤモヤすることもあると思います。
そんな時に気軽に相談してもらいたくて
相談窓口としてLine@を作成しました!
1:1でトークもできますし、
誰に見られる心配もありません。
ぜひ、お気軽にご登録ください。