こんにちは!酒井です。
LINE@やTwitterで
いろいろな先生方と関わっています。
その中で感じるのが
みなさん、真面目で
一生懸命で・・・。
そして、自分にとっても厳しいんです。
いつもいつも仕事で
100%を出しきろうと
頑張っていらっしゃいます。
そして少しでも
失敗やミスをしてしまうと
とっても落ち込み、
ご自身を責めます。
もちろん、命を預かる仕事です。
生半可な気持ちでできる仕事では
ありませんが
でも頑張っている人ほど
自分にものすごく厳しく
完璧を求めがち・・・。
私も以前は
かなりの完璧主義だったので
気持ちはとても分かるのですが
それでは
自分で自分の首を締めるようなもの。
苦しくなってくるのは
目に見えています。
そこでおススメなのが
”できたことリスト”を付けること。
私も付けていますが
1日を振り返り
できたことを3つ程
箇条書きで手帳に書いています。
できたことも
本当に些細なことでOK。
今日自炊ができた。
人に親切にできた。
優しい声かけができた。
○○さんの役に立った。
こういったことで大丈夫!
誰かにみせるわけでは
ありませんし。
1週間書き溜まったら
見返してみてください。
自分
毎日頑張ってる!って
思えますから。
ぜひお試しください。
ではまた!
————————————————————
幼児教育の現場で頑張る毎日・・・。
仕事や職場環境にモヤモヤすることもあると思います。
そんな時に気軽に相談してもらいたくて
相談窓口としてLine@を作成しました!
1:1でトークもできますし、
誰に見られる心配もありません。
ぜひ、お気軽にご登録ください。