こんにちは!酒井です。
現在、私が一番力を
入れいていることに時間管理があります。
メンタリストのDaiGoさんの
書籍を参考にしながら実施しています。
参考図書がこちら▼
日々、実施してみて
タイマーがものすごく役立っています。
本の内容も参考にしながら
一回の作業を15分もしくは25分に設定して行います。
時間が来るとタイマーがなり
どんな状態であろうと
タイマーが鳴ると一時終了としています。
その後5分の休憩をとり
そのサイクルを回していきます。
一回の作業にやることは1つの作業のみ。
これがまた
非効率なようにみえて
しっかりと集中できて
結果効率がよいのです。
やってみるとわかりますが
案外15分や25分って短いです。
この物足りない気持ちが
集中力のアップになります。
また、頭の中で25分と
時間の区切りが分かっているので
焦るわけではありませんが
ダラダラできない!となるわけです。
ぜひ、お試しあれ!
ではまた!
————————————————————
幼児教育の現場で頑張る毎日・・・。
仕事や職場環境にモヤモヤすることもあると思います。
そんな時に気軽に相談してもらいたくて
相談窓口としてLine@を作成しました!
1:1でトークもできますし、
誰に見られる心配もありません。
ぜひ、お気軽にご登録ください。